
こんにちは、おかきです。

目黒あむ先生の漫画が気になるけど、どんな作品があるのかな?
作画が可愛いって聞くけど、ストーリーはどんな感じなんだろう?
少女漫画を選ぶとき、作画の美しさやストーリーの面白さは重要なポイントですよね。
今回紹介するのは目黒あむ先生の漫画です。可愛らしい作画と心温まるストーリーが魅力的で、多くのファンに愛されています。
初心者からリピーターまで、すべての少女漫画好きにおすすめできる作品です。

私もすべての漫画を読みましたが、とにかく作画が綺麗で可愛くて、作画だけも気持ちを汲み取れます。ストーリーも可愛らしく平和な作品が多いです。
目黒あむ先生の作品の魅力を知ることで、自分にピッタリの漫画を見つけることができます。
新しい世界観に触れ、心ときめく読書体験を楽しめるでしょう!
- 可愛い作画の漫画が読みたい人
- ドロドロした恋愛ストーリーが苦手な人
目黒あむ先生について

出身地 | 北海道 | |
活動開始年 | 2010年 | |
デビュー作 | 真っ赤なりんごに口づけを | |
連載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
2012年〜2015年に連載されていた『ハニー』は、日本出版販売が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」のランキング7位にランクインしました。
作画・ストーリー共に可愛らしく、ふわっとした暖かさを残してくれる作品が多いのが特徴です。
女の子も男の子も動物も全てが可愛いです!
目黒あむ先生の漫画では、過去の作品に出てきたキャラクターがモブで、チラッとでてくることがあります。
懐かしい気持ちになったり、成長している姿を楽しむことが出来ます。

連載中の漫画を発売した際に、番外編として過去作品を描いている作者さんはいらっしゃいますが、現在の連載作品にモブで出てくるというのはあまりないですよね。
目黒あむ先生の漫画作品一覧

目黒あむ先生の漫画を最新作順で紹介していきます。
- お姉ちゃんの翠くん(連載中)
- ひなたのブルー(完結)
- てをつなごうよ(完結)
- ハニー(完結)
- ちぐはぐプラネット(完結)
- マコとアキちゃんの恋心(完結)
お姉ちゃんの翠みどりくん(連載中)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載開始 | 2022年4月 | |
既刊数 | 7巻(2024年11月現在) |
あらすじ
ときめいて切ない、初恋の始まりです。
スイは、お姉ちゃんの彼氏の大学生・翠くんが苦手。
7つ年下のスイのことを、いつも子供扱いして、からかってきて、ムカつくから!
でも、翠くんが家庭教師をしてくれたことがきっかけで、意外な一面がだんだん見えてきて…?
登場キャラクター
- 早苗翠
- 雪代翠
- 早苗桃
- 水川菖
感想

キュンとして、略奪もなく平和ですが、切ない要素が多めの作品です。
お姉ちゃんの彼氏である翠くんを好きになってしまったスイ。
彼女の妹でもあるけど、ただいい子だからという理由でスイに優しくする翠くん。
どちらの気持ちも共感でき、切なくなります。
今後の二人の関係の変化が、どのように変化していくのかが気になるポイントです。
作画がとてもいいので、作田だけでも感情移入できます。
『お姉ちゃんの翠くん』は、おすすめ漫画紹介記事でおすすめポイントをまとめています。
詳細はこちら↓
ひなたのブルー(完結済)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載期間 | 2019年〜2021年 | |
既刊数 | 全6巻 |
あらすじ
生徒会長なのに、ゆるくてテキトー。 でも、なんだか惹かれてしまうんです。
日向なるは、引っ込み思案な自分を変えたくて、自由な校風の太陽高校に入学します。
なかなか友達ができずに落ち込んでいたら、屋上で生徒会長の夏野空に遭遇!
意外なアドバイスをくれて…!?
登場キャラクター
- 日向なる
- 夏野空
- 夕凪夜
- 百合沢るい
あらすじ

すべてが可愛い作品です。
引っ込み思案のなるが、空と出会って変わっていく姿が印象的でした。
空は、見た目から漂う恋愛経験豊富そうな感じとは違い、天然なところがよかったです。
空の幼馴染の夜と、なるの友達の百合沢さんも魅力的で面白かったです。
空と夜が喧嘩っぽくなる場面があるのですが、空の辛そうな顔が読んでいて泣きそうになりました。
なると空がイチャイチャしているところもありますが、不思議とリア充爆発しろ!って言う気にはなりませんでした。(笑)
最終話で、空と夜が生徒会を引退しますが、その後の高校卒業までの話も読みたいなと思いました。
手をつなごうよ(完結済み)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載期間 | 2016年〜2018年 | |
既刊数 | 全8巻 |
あらすじ
楠小豆&大豆は有栖野団地に住む仲良し姉弟です。
お隣には幼馴染でモテモテの橘千花。お互いに両親が仕事で忙しいので協力しながら成長してきました。
ある日、反対隣に柊美月&流星兄弟が引っ越してきました。
小豆たちとは対照的に兄・美月に反抗的な弟・流星。兄らしくなれず悩む美月ですが…。
登場キャラクター
- 楠小豆
- 楠大豆
- 橘千花
- 柊美月
- 柊流星
感想

王道の幼馴染恋愛ストーリー!
恋愛だけでなく、キャラクターの成長も感じられて、感動しました。
小豆・千花・美月の関係性と、大豆・流星のパワーバランスが面白いです。
美月がとにかくいい子すぎて憎めないんですよね。
キラキラした目で千花を見る姿は、子犬そのものです。
年上女子(男子)×年下男子の絡みが好きな人におすすめの作品です。
ハニー(完結済み)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載期間 | 2012年9月〜2015年12月 | |
既刊数 | 全8巻 |
日本出版販売が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」で7位にランクインしました。
2015年にドラマCD化、2018年3月31日に実写映画化されました。
あらすじ
それはまだ中学の頃。雨の中道端に1人の不良が倒れているのを発見した奈緒ですが、ヘタレのために絆創膏と傘だけ置いて、逃げてしまいます。
そして時は過ぎ高校入学。奈緒は偶然にもその不良と再会してしまいます。
報復を恐れてビビりまくる奈緒ですが、彼の第一声は「結婚を前提にお付き合いしてください」!?
登場キャラクター
- 小暮奈緒
- 鬼瀬大雅
- 矢代かよ
- 三咲歩
- 二見彩葉
- 宗介
感想

1話目から告白なんて早くない?と思って読んでいましたが、奈緒と大雅が成長していく姿が丁寧に描かれていてよかったです。
お互いを大切に想いあっている姿が印象的でした。
ここまでお互いのことを想いあえるってすごい…。
見て目に反して、ピュアな大雅が可愛いです。そしていい子!
ひなたのブルーとはまた少し違った可愛さ&初々しさを感じる作品です。
奈緒も大雅も正直、少女漫画の王道ヒロイン&ヒーローという感じではありませんが、そこがこの漫画の良さであると思いました。
ちぐはぐプラネット(完結)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載期間 | 2011年9月〜2015年12月 | |
既刊数 | 全1巻 |
この話は、前作『マコとアキちゃんの恋心』に収録されている、「きみと初恋」という作品と同じキャラになっています。えりの性格はちがいますが、野木奈くんは同じく変わり者です。話も全く別物です。
あらすじ
純粋すぎて変わり者。しっかりすぎて世話焼き。そんな2人のキュートでちぐはぐな恋は…!?
しっかり者のえりのクラスに、転入生がやってきました。
彼の名前は野木奈くん。えりは早速、野木奈くんの案内係を買ってでます。
だけど、「自販機は小人が動かしてる」と信じているほど天然系の彼に…。
登場キャラクター
- 松田えり
- 野木奈要
感想

変わり者の野木奈くんが魅力的です。
ピアスの穴をたくさん開けていたり、えりが他の男に絡まれているところを助けたりと、意外と男らしいところがあるんですよ。
ポヤポヤしているけど、えりのことをよく見ていると思われる場面や、たまに見せるお兄ちゃんの顔がたまらないです!
何だか世話焼きをしたくなりました。(笑)
1巻完結の話ですが、付き合うまでの過程が丁寧に描かれているなと感じました。
マコとアキちゃんの恋心(完結)
掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) | |
連載期間 | 2011年7月〜2011年8月 | |
既刊数 | 全1巻 |
こちらの作品は、表題作のほか4編収録されている短編集となっています。
- マコとアキちゃんの恋心
- モノクロドールの思うこと
- だけど、やっぱりかわいい人
- きみと初恋
- 真っ赤なりんごに口づけを ←目黒あむ先生デビュー作
あらすじ
猪突ノーブレーキ女子・マコと軽めチャラ男子・アキちゃん。アンバランスな恋の明日はどっちだ!?
チャラ男・アキちゃんが好きなマコですが、「特定の相手を作る気はない」というアキちゃんに告白しては連敗中。でも前向きなマコですが…。
感想

どの話も面白かったですが、一番目黒先生らしい作品は、『モノクロドールの思うこと』です。
可愛らしさ全開の作品でした。一番お気に入りです!
少し雰囲気が『手をつなごうよ』に似ていると感じました。
『マコとアキちゃんの恋心』は、目黒先生の作品にはあまりない修羅場シーンがあり、新鮮でした。
目黒あむ先生の漫画を読む方法

目黒あむ先生の漫画を読む方法は、いくつかあります。
- 単行本を購入する(書店やオンラインショップ)
- 電子書籍で読む(ebooks japan、Kindle、コミックシーモアなど)
- レンタルサービスを利用する(ゲオ、TSUTAYA)
私は単行本で読むのが一番好きですが、最近は電子書籍で読むことが多いです。

電子書籍は、お得に漫画が購入できて、スマホやタブレットがあればいつでもどこでも読めるのがメリットです。
まとめ:目黒あむ先生の漫画を読んでみよう!
今回は、目黒あむ先生の漫画を紹介しました。
- お姉ちゃんの翠くん(連載中)
- ひなたのブルー(完結)
- てをつなごうよ(完結)
- ハニー(完結)
- ちぐはぐプラネット(完結)
- マコとアキちゃんの恋心(完結)
目黒あむ先生の漫画は、作画が綺麗で心温まる可愛い恋愛ストーリが魅力です。
このような方には、特におすすめの作者さんです。
電子書籍サイトで試し読みが出来ますので、気になる方はぜひ読んでみてください!
以上、おかきでした。
コメント